nod::ぶろぐ:RIA::Flex/AIR/Flash

FlashやFlex,(Ajax),S2Flex2,ActionScript3,yui-frameworks,Akabanaプロジェクトなどのメモ帳

Mac OS Xではじめる Flex2.0

MacOSネタです。^_^;

Flex2.0 がリリースされましたが、MacOS X版の Flex Builder 2はまだ出荷されていません。

Flex Builder2はDreamWeaverベースからEclipseベースのpluginとして生まれ変わりましたが、その中でAdobeのソフトらしさを出すためにいろいろチューンナップしていると推測します。

PluginのなかでNativeLibraryを呼んでいるのもそのひとつだと思います。そのためEclipseベースであってもLinuxやMacOS Xでは動きません。

Mac版のリリースはFlex teamのblogにFAQとしてエントリーがありました。
正式リリースまで半年くらいありそうです。

Beta版までは、windows版のpluginを無理矢理いれて動かしたりしていましたが、ここでFlex Builder 2を使わない開発環境について試してみた方がよいかと思い、自分なりに考えてみました。

  • Eclipse + Flex SDK2.0 + ant+ XMLエディタ
  • Flex SDK2.0 + vim + ant
  • XCode +Flex SDK2.0

3つの方法のうち 各所にかかれていた、Flex SDKとXCodeを使ったFlex開発環境を作ってみました。

まず最初に参考にしたのは以下のエントリーです。

Using the Flex SDK with Xcode
http://www.joshbuhler.com/2006/04/17/using-the-flex-sdk-with-xcode/

上記では、Xcodeのインストールから、設定、mxmlのコンパイル方法まで書かれていました。
あとは、新規のプロジェクト作成時に選択することができる Flex Application Project Templateもdownloadすることができます。

あとは、Actionscript3のコードヒントがでる定義ファイルのdownload先もリンクされているので、コード補完もできるようになりました。(escキーがコード補完用のキーなのでなかなか慣れません。)


Flex SDK2.0
http://www.flex.org/
XCode2.2.1
http://developer.apple.com/

1.Xcodeのセットアップ

http://developer.apple.com/ よりdownloadしてイントールします。

2.Flex SDKのセットアップ

www.flex.orgからdownload したFlex SDKを/Developer/SDKs/Flex_sdk_2に移動してFlexという名前でシンボリックリンクを作成します。

3.Flex Application Project Templateの追加

参考もとのエントリーには、外部ツールの設定方法が書かれていました。

同じページからdownloadできる、Flex Application Projectの以下に展開します。

/Library/Application Support/Apple/Developer Tools/Project Templates/Flash/
http://www.joshbuhler.com/downloads/FlexApplication.zip
新規プロジェクト作成時に FlexApplicationを選択することができます。

4.ActionScript 3.0の定義ファイルの追加


以下のエントリーにある、Xcode用のActionscript3用の定義ファイルをdownloadしてコード補完ができるようにします。
downloadした定義ファイルは、
Xcode actionscript3 code completion.
http://opencode.forabettertoday.org/?p=3
http://opencode.forabettertoday.org/files/actionscript_xcode_plugin.zip
ダウンロードしたファイルは、以下のフォルダに入れてXCodeを再起動するとコード補完ができるようになりました。
/Library/Application Support/Apple/Developer Tools/Specifications/

コンパイル後は、こちらよりダウンロードしたStandAlone Playerで確認することができました。\(^o^)/



新規プロジェクトを作成すると、テンプレートを入れているので Flex Applicationを選択できるようになっています。



プロジェクトを作成すると、プロジェクト名と同じ名前のmxmlファイルが作成されています。この画面ではわかりませんが、ターゲットにはmxmlcが設定されています。




コード補完もできるようになります。(Escキーをクリックすると表示)設定が悪いのか、Cocoaのものなども表示されてしまいます。



ターゲットにはmxmlcが用意されています。
ビルドを実行するとbinフォルダ以下にswfが生成されます。


以上でXCodeでFlex 2.0アプリケーションを作成する環境ができました。
Flex SDK2.0単体で行うよりは楽になるように思います。

これまでは、Flex Builder 2とantを併用してコンポーネントを作成したり、リソースファイルを作成したりswfを作成(mxmlc)を実行していました。
慣れている分その方が楽なようにも思えるので、今度はEclipse + FlexSDK2.0 + ant の環境でもやってみたいと思います。

おまけ:
.ActionScriptファイルテンプレートの追加(AS2)
http://blog.pixelconsumption.com/index.php?p=7
http://isaac.rivera.home.mindspring.com/Flash.zip
/Library/Application Support/Apple/Developer Tools/File Templates

Flash Projectテンプレートの追加(AS2)
http://blog.pixelconsumption.com/index.php?p=7
http://isaac.rivera.home.mindspring.com/Flash.zip
/Library/Application Support/Apple/Developer Tools/Project Templates/”

■XCode関連
Using the Flex SDK with Xcode
このエントリーはBeta3の頃にあったエントリですが、XCodeでの設定でとっても参考になりました。
http://www.joshbuhler.com/2006/04/17/using-the-flex-sdk-with-xcode/


■その他の情報:

Flex Team::Flex Builder on the Mac
Mac版 Flex Builder 2について
http://weblogs.macromedia.com/flexteam/archives/2006/06/flex_builder_on.cfm
Fxugにある、pepeさんの関西弁?訳
http://www.fxug.net/modules/xhnewbb/viewtopic.php?viewmode=thread&topic_id=161&forum=2&post_id=652#652


You can use Flex 2 on Mac!
http://weblogs.macromedia.com/mesh/archives/2006/05/you_can_use_fle.html

My Conversion to Flex, and How to Use Xcode with Flex 2
http://www.joshbuhler.com/2006/02/06/my-conversion-to-flex-and-how-to-use-xcode-with-flex-2/

Make Xcode a Full Featured Actionscript IDE "FlaXIDE"
OSFlashによるActionScript開発環境
http://www.osflash.org/xcode_actionscript_integration

Compile Flex 2.0 & AS3 with Primalscript
http://blog.pixelconsumption.com/?p=31



■vim + actionscript.vim関連

Vimとactionscript.vim(3.0)
http://www.vim.org/index.php
vimでsyntax highlightingの例
http://mannu.livejournal.com/350826.html

actionscript.vim : ActionScript 2.0 syntax file
http://www.vim.org/scripts/script.php?script_id=1061

actionscript.vim : Actionscript syntax
http://www.vim.org/scripts/script.php?script_id=690



■その他の方法やBeta版の頃にあったエントリ関連
gskinner.com: gBlog: Adventures with Adobe and an Intel Mac - Part 1
Parallels Desktop for Macを使って開発することを考えているようです。

http://www.gskinner.com/blog/archives/2006/06/adventures_with.html

gskinner.com: gBlog: Easily Compile AS3 and Flex2 on Mac OSX
AutoMeterを利用してコンパイルしているもよう。
http://www.gskinner.com/blog/archives/2005/12/easily_compile.html

Compiling ActionScript 3 and MXML on Mac and Linux
http://weblogs.macromedia.com/mesh/archives/2005/12/compiling_actio.html

2006.07.11追記
Using Flex 2.0 Final SDK on the Mac
Fontの設定を入れておく必要があるようです。
http://www.simb.net/client/index.cfm/2006/7/10/Using-Flex-20-Final-SDK-on-the-Mac

Posted by nod at 2006年07月10日 03:41 | コメント (9) | トラックバック (1) | Clip!! | Clip!! | このエントリーを含むはてなブックマーク |digg it! |del.icio.us it!

この記事に対するコメント

いや~、毎回濃い内容ですね~。
このエントリ(のリンク)をFxUGでも
投稿してください。

よろしくお願いいたします。
m(__)m

ってか、投稿時間が午前3時41分ですか...
私もそのバイタリティがほすい (^_^;)

Posted by: ぺぺ at 2006年07月10日 19:57

ぺぺさん。こんばんは〜。

たしかにこのネタってFxugのwikiにのせるネタですね..
フォーラムには投稿しておきました。
Eclipse + Antのときはwikiにちゃんと書こうと思います。m(__)m

投稿時間が遅いのはデフォです!?。
昼間はずーと飲んでいたので仕方がないのです。
寝だめした週末だけできることですね。

Posted by: nod at 2006年07月11日 02:24

さっそく試してみました!

が!現在myMacに入っているXcode v.1.1は相当古いようで
Flex Application Projectを認識できませんでした。
(Flash Projectは追加されました。)
最新版のXcodeはOS X 10.4.x.にしか対応していない模様です。
OS X 10.3ベースでもインストールできるXcodeはまだどこかにありますか?
捜索してみます。

Posted by: yukari at 2006年07月12日 18:09

yukariさん。

こんばんは。 コメント&人柱^^;ありがとうございます。

私自身PBG4時代はディスク不足でXCodeはインストールしたことがありませんでした。
XCodeはProject Builder以来で今回がはじめてなのです。^^;

Mac OS X 10.3ベースだと
ADC(https://connect.apple.com/)から
XCode1.5はdownloadできるようです。

XCode1.5 でも認識しないとすると、
Flex SDK2.0 + Eclipse +antという道になるかもしれませんね。
mxmlcもcompcもant経由で実行できたので、swf生成だけを考えれば10.3でもイケると思います。

デザインはむずかしいよなぁ... XCodeもそうですけど...


Posted by: nod at 2006年07月13日 01:57

こんにちわ~ 人柱です。
XCode1.5をインストールしてみましたが
結果は…(>_<) 負け。

残念です。

Posted by: yukari at 2006年07月14日 11:22

初めまして、今晩は

flexの設定など、たいへんありがたく参考になったのですが
いざビルドしようとするとこの様にエラーが表示されてしまいます、なぜでしょうか?

>ツール:0: Unable to access jarfile /Developer/SDKs/Flex/bin/../lib/mxmlc.jar
>ツール:0: コマンド /Developer/SDKs/Flex/bin/mxmlc が終了コード 1 で失敗しました。

・・・・・もしかしてすごくバカなこと聞いてますかね?

Posted by: facata at 2007年04月14日 23:34

facataさん

はじめまして。
最近、Eclipse + ant + Flex TasksやFlex Builder で実行していてXCodeを使っていませんでした。(>.<)
ごめんなさい。

というわけで、最新のSDKをリンクしてあらかじめ行ったところ
コンパイルできてしまいました。

Unable to access jarfileとでているので、パーミッションかもしれません。

ターミナルを開き以下のように実行した場合はどうなりますか?

/Developer/SDKs/Flex/bin/mxmlc -output 出力したいパス/出力ファイル.swf -file-specs 作成したmxmlファイル

#パスは適宜置き換えてください
これでエラーがでなければ設定はいい事になりそうです。
エラーがでればもう少し詳細がわかるかもしれません。


Posted by: nod at 2007年04月15日 02:02

古い記事なのにわざわざお返事、ありがとうございます。
調べてみたところ、libの中の必要なファイルが一つ抜けていたようです。

・・・・・・はい、すいません。やっぱ僕はバカです、罵れ(何

さて、これからこの環境で勉強がんばります。ご迷惑をおかけしました。

Posted by: facata at 2007年04月16日 01:16

facataさん

コンパイルすることできたんですね。\(^o^)/

Mac版Flex Builder 2もリリースされましたね。
とはいえこのxCode環境や、Eclipse + Flex 2 SDK + ant ,Flex Modulesなど無料でもできる環境がそろってきました。


私ももっと勉強します。

Posted by: nod at 2007年04月16日 08:49

コメントを投稿する




保存しますか?



この記事のトラックバックURL


この記事に対するトラックバック

» Mac OS X でFlex 2 SDK

Flex 2 SDKがMac OS X 10.4でも動くということは昨日分かったのですが、なんとMac OS Xの開発統合環境である、Xcodeを使ってFlex...
Tracked by: 殿街memo at 2006年08月31日 12:09


Flex.org - The Directory for Flex Get Adobe Flash Player Made with dreamweaverMade with fireworksPowered by Movable Type 3.36Powered by Wandering Wind
Copyright : [Articles] (C) nod::ぶろぐ:RIA::Flex/AIR/Flash All Rights Reserved.
[Comments/Trackbacks] ... Authors of those have rights.