このエントリーでMacOS X版のFlex Builder2が計画されていることがわかったので、気まぐれでMacOS XにインストールしたEclipseにFlex Builder 2のplugin をいれると動作するのか試してみました。
結果的には、動作しない部分が多くあり、Windows版のようには行きませんでした。
ファイルメニューから新規作成を選択すると、一部はないもののActionScriptとFlexプロジェクトを選択することができます。

Flexプロジェクトを選択すると、Windows版同様に、Flex Enterprise Servicesは選択できない形で表示されます。


ActionScriptのエディタは、動きました。 コード補完もできています。

肝心のmxmlのエディタは動作しませんでしたが、eclipseベースになったことでplatformに関係なく動作する部分も多くあるようです。β版や1.0リリース後の正式版が楽しみです。


この記事に対するコメント